傷を舐めあう道化芝居
風邪が流行っておりましたね。おかげでなかなか更新できなかったんです。本当に風邪のせいです。
みんなも手洗い、うがいをして作戦は「いのちをだいじに」と「めいれいさせろ」な感じで。何書いてるんだろ。
Wiiでオウガが出るかも?って話がありましたが版権はスクエニが持ってたはず。吉田氏もいないとなぁ…。
http://wii-ds.com/article/68667078.html
オウガバトルサーガ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AC
伏線も残ってたっけなぁ…。
http://www2.kiwi-us.com/~kuroyagi/obs/obs5/5_anecdote.html
吉田明彦氏が参加してるロード オブ ヴァーミリオン
http://www.famitsu.com/game/news/1212079_1124.html
ディスガイア3のゲストイラストレーターは石川ヒデキさんですよ。
http://dps.dengekionline.com/new.html
http://studiop-head.neko.ne.jp/
がんぽんさんの初音ミクをゲームで動かしてみた動画が。
昭和生まれ感涙!横井画伯のνは猫っぽくてかわいい。
http://www.carddas.com/sd20th/special.html
ついったーカレンダーにいろいろな方が参加を。
http://twitter.g.hatena.ne.jp/lomo_lomo/20071120
遅すぎた拍手返事。一部抜粋な場合もありますかも。
>22:54 旬で紹介された後のサイトの更新を取り上げる、取り上げないの基準とかありますか
そのような複雑なシステムはありませんです。うちは男性向け・女性向けっぽいところ両方リンクしてるので
歓迎されそうなら喜んで貼りますが、何か歓迎されてなさそう…な気配を繊細な小物神経がキャッチしたら控えたり…。
「法律もウェッブルールもクソ喰らえだ。俺が嫌だと言ってる」的な御仁が存在する可能性も僅かながらにあるのが宇宙船地球号です。
あ、あと普段javaスクリプト切ってるのであまり手の込んだ仕掛け満載で重かったりするところには足が遠のくかも…ごめんね…。
>13:23 ポップ系の絵は取り扱われないんでしょうか。
それを論ずるにはまずポップ系の定義を…などと話をはぐらかす輩もいるのが宇宙船地球号ですが、自分が保存したい系を優先です。
ちょっと関係ないっぽいですが音ゲー界隈とか自分が理解しきれてないローカルルールのありそうなジャンルとか敬遠しがちかもです。
>18:43 http://mabuta.info/ ずいぶん前に独りの帝国さんで知った吉村さん。
>18:44 いつのまにか復活されてたみたい。
おお、ありがとうございます。アドレスを見ただけでどの吉村さんか絵が浮かんできた程に印象深い方です。
>1:32 色々な絵師のサイトを見れて、とてもありがたいです。
書物を探し買い集めなくても簡単によい絵にアクセスできる文明社会は素晴らしいですね。しかも双方向で反響もありますからね。
>11:57 フラジールのキャラ絵ですが、女の子っぽいけど少年と書いてあります…。わぁい
主人公は男の子ですがヒロインは手術着?っぽいすごい服装でわぁいじゃないですよ!廃墟探索って着眼点もよいですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント